梅ひとつ

何気ない日常の気まぐれ日記です。 書きたいままに書いてます。 
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

はけ口にされてる感…

人生、生きてりゃ

良いことばかりじゃありません。

《どーして?どこが駄目だったかな…》なんて、

後悔することもたくさんありますが、



知り合いの彼女はとかく

《頑張ってる、一生懸命やってる》を誇張するのだ。


自分がどんなに苦労してきたか。

どんな気持ちで生きてきたか。


自分を認めてほしい、褒めてほしい感情が

止まらなくなってしまう。


確かに、人一倍頑張ってきたと思う。

でもね、

《大変だったのはわかるけど、
 世の中、いろんな人がいるように
  それぞれの苦労は他人にはわからないと思うよ》

そう言った途端、感情の爆発を誘導させたみたいだ。


自分も、余計な一言を言ってしまったようだ。


ただ、彼女の苦労話は初めてではない。

別な話をしている途中で、

さらりと自分の苦労話に転換させてしまう。

今まで散々と聞かされている。



まったく違う話をしているのに自分のハナシに転換させて

いつの間にか自ら主人公になってる人っているけど…


結局は、愚痴りのはけ口にされてるようで

気分悪いし、話したくない相手になってしまう。


悪い人じゃないんだけど

疲れるんだよね…(◞‸◟)
【 2023/05/29 】 つれづれ | TB(-) | CM(0)

意外なキッカケ

今まで、

ぜんぜん興味が無くて注目していなかったけど

あるキッカケで知ることとなって、

注目するようになったもの…


あるあるだ。



今回のあるあるは、

元々が興味のない世界だった。


興味の無かった世界だけど

なにかのキッカケで一気に広がりができて

未知の世界に誘ってくれるように思う。


今回、悲しいキッカケであったのだけど

知らなかった世界を教えてくれたように感じる。


早く元気になって

新参者を開眼させてほしいと祈ってる。




【 2023/05/26 】 つれづれ | TB(-) | CM(0)

ボヤいても良いですか

数度目のコロナワクチン接種を受ける。

いい加減、馴染んでも良いハズなのに

未だ腫れるし痛むし、熱が上がって大変なのだ。



健康上とか職業上とか、受ける理由は様々だけど…


いつも接種の翌日からおかしくなるんだもの、

嫌になる(◞‸◟)


接種三日目。

まだ高い熱があって全身が痛いようなダルさが続いている。

だからと寝てばかりいられないし

嘘みたいに食欲も無いし。

ありゃま、痩せるかも… (ちょっとニンマリ ^^)



【 2023/05/24 】 つれづれ | TB(-) | CM(0)

違和感しかない

最近、ちょっと気になった。


コロナが第五類になりまして

以前の生活環境に戻りつつある、のかなぁ。


マスクも大らかな考えに移行されましたが

《大丈夫ですよ~》と言われても、

まだ不安材料になっていて…


ちょっと神経質じゃない?大げさな…と失笑されても

ガッツリマスク派のスタイルを守っている( `ー´)ノ


買い物へ行った先で

《まだマスクしてんのぉ~?!》って視線を感じましたが、

コロナが全く無くなった訳じゃないのだよ。

いろんな理由でマスクを外さない人がいること、

も少し考えてもらいたい。


そうそう!いつものスーパーで、

マスク無しのまま出来立てパンやお惣菜コーナーで

大声で会話をしながら物色していた人を見てしまって…


勘弁してよぉ~ (-"-)””

買う気が失せた、キモッ。

【 2023/05/15 】 つれづれ | TB(-) | CM(0)

低下の兆し

夏目漱石をイチから読み返す。

吾輩・坊ちゃん・それから・草枕・明暗・道草・行人・

三四郎… 唸りながら読破して、

夕べから門を読み始めた。


そこで、改めて、

まったく同感だと思う文面に感嘆した。



「どうも字と云うものは不思議だよ」

「幾ら安易い字でも、こりゃ変だと思って疑りだすと分からなくなる

―じっと眺めていると、なんだか違った様な気がする」

                       (夏目漱石・門より)



「まったく!」

と思った。

普段はPCなどを使って文字を書いている。

だから漢字辞典をひくことも少なくなった。

ちゃんとそれらしい漢字に変換してくれるもの。

こんなんじゃ駄目なんだけどね^^;


先日なんか《備品》の《備》が出てこなかった。

にんべんは分かっていたけど

そこからが微妙で…

草かんむりの次は、どうだっけ?

用事の用みたいな…


こんなふうに

簡単な漢字が出てこなくなったり

簡単すぎる漢字に自信が無かったりと、

確実に書けなくなってる危機感は否めない。



【 2023/05/09 】 つれづれ | TB(-) | CM(0)