人生、生きてりゃ
良いことばかりじゃありません。
《どーして?どこが駄目だったかな…》なんて、
後悔することもたくさんありますが、
知り合いの彼女はとかく
《頑張ってる、一生懸命やってる》を誇張するのだ。
自分がどんなに苦労してきたか。
どんな気持ちで生きてきたか。
自分を認めてほしい、褒めてほしい感情が
止まらなくなってしまう。
確かに、人一倍頑張ってきたと思う。
でもね、
《大変だったのはわかるけど、
世の中、いろんな人がいるように
それぞれの苦労は他人にはわからないと思うよ》
そう言った途端、感情の爆発を誘導させたみたいだ。
自分も、余計な一言を言ってしまったようだ。
ただ、彼女の苦労話は初めてではない。
別な話をしている途中で、
さらりと自分の苦労話に転換させてしまう。
今まで散々と聞かされている。
まったく違う話をしているのに自分のハナシに転換させて
いつの間にか自ら主人公になってる人っているけど…
結局は、愚痴りのはけ口にされてるようで
気分悪いし、話したくない相手になってしまう。
悪い人じゃないんだけど
疲れるんだよね…(◞‸◟)